髪質改善サロンを調べて
髪が綺麗になるために美容室への
サロン帰りはInstagramにあふれている
サラサラツヤツヤヘアーになって
ハッピー♪
でも次の日シャンプーして
乾かしたらあれ。癖がうねうね
毛先が広がるなんてことありませんか?
それはなぜ?
私の髪が綺麗になるのはいつ?
何度美容室にいったら綺麗になる?
髪を綺麗に見せるにはどうすればいいのか。
なぜ髪質改善をしても一度で綺麗にならないのか?
髪質改善というメニューは
ダメージホールに何かしら内側から
パンパンにして髪を強くする
髪の毛をの熱の力て周りをガッチリとギブスをするようなものなど
それぞれ違います。
共通することは一時的なものが多い
従来のトリートメントより髪が
強くなったり持ちがよくなったり
クセが緩くなったりはします。
(癖が伸びることはありません)
でもデメリットもついてきたりします。
パーマがかかりにくくなる可能性があったり
カラーが色が入りづらくなったり
明るくなりにくかったりなど
そこの説明は担当美容師さんに
しっかりと受けてください(^^)
ではどうすれば髪を綺麗に 見せれる?
あなたにとって
髪が綺麗とはなんですか?
乾かした時にさらさらつやつや?
普段から引っ掛かりやパサツキなど
髪へのストレスを感じないこと?
人によって 綺麗 は違うと思います。
今回は綺麗にみえる美髪の作り方についてです。
髪が綺麗に見えるメカニズムは
クセがなく髪の毛の面が整っていること
つまりストレートヘアー
そう縮毛矯正です。
僕が担当さしていただき半年たったお客様
のビフォーがこちら
うねりが出ています。
今回は半年前に応急処置の
縮毛矯正をかけたので
伸びた分のリタッチ縮毛矯正を
かけていきます。
濡らすとこのように。
しっかりと髪の強度をあげるために
前処理中間処理を行います。
仕上がりはこちら。
つやんつやんに。
毛先はオリジナルトリートメントで
髪を内側から強化して正しい乾かし方で
髪がきれいに。
癖もしっかり伸びています。
優しいお薬をつかってもクセが
伸びていなければ意味ないですよ
オープン当初から来ていただいている
お客様で今ではご家族で来てもらっています。
最初は正直マジかどうしようと思うぐらいの
ダメージでした。
この髪の状態が7月初めてお会いした時の状態です
以前ブリーチ?やご来店いただいた
前日にパーマがかかり過ぎて当日に
パーマ落としストレートパーマの履歴で
ご来店頂いた時のことは今でも鮮明に覚えています。
多分他のところだと断られていたかもね(笑)
そっから通ってくれて半年でだいぶ変わりました。
まだまだ負担がかかった所はたくさん残っているので
もっと綺麗にしていきます♪
今これを読んでいただいてるあなたは
縮毛矯正について色々調べここまで
辿りついてくれたんだと思います。
酸性やらアルカリやら色んな方が
書いていると思いますが
どっちがいいなんてないですからね(^^)
僕は酸性領域で縮毛矯正をしますが
縮毛矯正は癖を伸ばすことが大切です。
どんなに優しいお薬でも癖が伸びていることが
1番大切です♪
まとめ
髪を綺麗に見せることと
内側から髪の状態を良くするのでは
美容室で行うは事は変わってきます。
縮毛矯正で1回で綺麗に見える人もいれば
年単位でかかる方もいらっしゃいます。
僕は半年から2年で効果が出るように
お客様とともに髪を綺麗にしていきます。
1回で髪をツヤツヤに見せるには
クセを伸ばして面を整える
縮毛矯正がおすすめです♪
毎日の引っ掛かりやパサつきを
改善したい方は違うメニューがになります
また別の記事でご説明しますね♪
髪についてお困りであれば
是非、ご相談ください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ではまた♪
コメント