縮毛矯正(ストパー)とは?違いは?美容師選びは?

縮毛矯正

 

髪を綺麗にする人 渡邊です

 

あなたは今縮毛矯正をお考えですか?

それとも縮毛矯正って?と

思っていますか?

 

この記事は

  • 縮毛矯正とは何か?
  • どのように美容師さんを選ぶ?

ご紹介いたします。

 

縮毛矯正(ストパー)とは何か?

縮毛矯正とかストパーって

髪のダメージする心配が

ありませんか?

そう思っていただいて

大丈夫です♪

 

簡単に説明すると

縮毛矯正はくせ毛の髪をお薬を使い

まっすぐストレートに髪の構造を

変えるメニューです。

ストレートヘアーにして

髪を綺麗に見せたり

まとまりをよくしたりも可能です♪

 

 

縮毛矯正とストパーの違いは?

とよく質問をいただくんですが

髪をまっすぐにすることは

変わりありません。

 

ただ美容業界でよく言われている

説明をしますね♪

 

縮毛矯正

お薬とストレートアイロンを

使い髪をストレートにする。

 

ストレートパーマ(ストパー)

お薬の力だけで髪を

ストレートにする。

 

といわれています。

ただこの考えだけで行くと

ストパーはお薬の力だけで

ストレートにするので

かなり強いお薬が必要に

なってくるのでダメージに

注意してください。

 

しかもやったものの真っ直ぐに

なっていないケースも多く

ご相談をよくうけるので

 

僕はあまりおすすめしません

だから僕は縮毛矯正しかしません。

 

ただ縮毛矯正は美容師の仕事の中でも

かなり難しい技術です。

事故の多い技術ですので

美容師さん選びがかなり大切です。

 

どのように美容師さんを選ぶか

じゃどうやって選らんだらいいの?

てなりますよね。

この記事を読んでいただいている

ということはネットやSNSで

検索をしてくれていますよね♪

その方法がいまは一番おすすめです。

 

ご自身の地域や予算に合わせて

美容師さんのブログやSNSを

探すのがポイントです。

 

SNSに多く上げている人は

日ごろから多く担当していると

いうことですよね。

 

縮毛矯正は経験も大切なので

梅雨時期だけしかしない美容師さんは

あまりおすすめできません。

 

後は安すぎない。

僕は安いにはなんでも

何か理由があるとおもって

いますので安すぎるのは怖いかな。

 

おすすめの選び方

  • SNS投稿がおおい
  • ブログなどがしっかりしている
  • 事前にやり取りできる

 

ちょっと心配

  • あまりしてなさそう
  • 広告にすぐ出てくる
  • 安すぎる

 

ここが主なポイントです♪

 

あと一つ

大阪なら僕がおすすめです。ww

普段から縮毛矯正をしているのと

美容師さんが断るような方の

施術も行います♪←事前カウンセリングが必要です

 

 

 

縮毛矯正のことやお悩みが

あればLINE@にてご相談ください。

他府県の美容師さんもご紹介できる

かもしれません。

 

少しでも気になることが

なくなるようお手伝いさして

いただきます♪

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント