髪を綺麗にする美髪師渡邊です。
美髪へのコンセプトはこちらの記事へ

髪のダメージは改善できる?
との質問をよくいただきます
今この記事を読んでいただいていると
いう事はあなたもダメージを改善していきたいと
お悩みですか?
今日はそのお悩みを少しでも改善できる
方法を僕の所へ通っていただいている
お客様の写真とともにご説明します。
まずは今のお客様の状態
画像は無加工で 11月29日の状態です。
もともと美容室への来店頻度は
3か月に1回
ホームケアは
特になし
髪のお悩みは
ぱさぱさ 広がり アホ毛
カラーや繰り返しのデジタルパーマでの
ダメージが気になる
とのことでした。
僕がスタイリストデビューする時から
担当さしていただいているので
1年半くらい担当さしていただいています。
今ではかなり状態が良くなりました。
どのような改善をしてきたか?
本気で髪を綺麗にしたい!となって
髪質改善をしだしたのはここ半年です。
まずは美容室の頻度を
3か月に一回を1ヶ月半に1回へ
周期を早くしていただきました。
後は髪を乾かす大切さを伝え
毎日正しい 乾かし方で乾かしてもらいました。
ホームケア剤は特に何も
洗い流さないトリートメントを
ハッチ蜜 というものを使って
いただいているでだけです。
カラーも本人の希望は
リタッチだけといわれますが
僕はリタッチはしません。
オリジナルの美髪カラーのほうが
綺麗になると思っていますので(笑)
毎回フルカラーです。
後は特に何もしていません。
どのように変化していったのか?
これが8月の時の状態です。
これが10月
髪の状態が良くなってきているように
見えますか?
お客様自身は周りの方に
「髪きれい」って言わるようになったり
早く美容院に行って綺麗になりたい
と思うようになってくれたみたいです♪
僕はそう思っていただいて
嬉しくなりました。
そして今回の
before
仕事帰りにご来店いただきました。
何もしていない状態でここまで綺麗に♪
今回のメニューはカラートリートメント
もちろんフルカラーです。
僕も常に進化していますので
今回はさらに綺麗になりました♪
カラーでのダメージも
毎回抑えているのに加え
オーダーメイドトリートメントで
この仕上がりになります。
髪のダメージを改善していくには?
今回のように美容室の回数を
増やしサロントリートメントで内部へ
多く栄養分を入れることから始めました。
後は髪を正しく乾かすという事。
髪の改善を感じてくると
ホームケアをメインにする
そして気にならなければ
美容室への頻度を減らす
(美容室でのことはお任せください)
髪を綺麗にすることは
時間とお金がかかります。
美容ってかかりますよね。
女性の大変さ、男性わかってあげて
髪きれいにしたいけど何したらいいか
わかんない!と感じていたらまずはご相談
だけでもご連絡ください。
トリートメントしてみたい!
と感じていただけたら
トリートメントの体験(¥3240)だけでも
ご来店ください♪
僕があなたにできるのは
髪を綺麗にすることです。
改善されずに悩まないで
ご相談ください。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
コメント