髪綺麗にしたい。
髪の手触りをよくしたい。
「なにすればいいの?」
そう思ったことはありませんか?
最近よく聞く髪質改善
トリートメントならわかるけど
髪質改善ってなに?
と思った事はありませんか?
「髪質改善ってなんですか?」
そのようなご質問をよく
頂くことが増えてきました。
髪質改善とは何なのか?
簡単にお答えしたいと思います。
髪質改善とは。
美容業界にそんな技術はないんですよ
ただのメニュー名前なんですね
各サロン、美容師さんによって
施術内容は違ってきます。
「ややこしくない?」
そうなんです。ややこしいんです
僕たち美容師側も
「この前髪質改善しました!」
と言われても
前回どのような事をしたか
見えない、わからない場合が
多くあります。
髪質改善メニューで多いのは
髪のダメージによる空洞を
埋めるような内部補修をするものが多い
だから目に見えない事が
多いんですね。
- ヘナを使った髪質改善
- ケラチンなど髪の原料に近いものを
- 使った髪質改善
- 酸を使った髪質改善
各美容室、美容師によって
髪質改善は違うんですよ
流行ってることもあり
多くのご質問をいただきます。
ただ、失敗やミスもかなり
増えてきているのが髪質改善の現状
デメリットをしらずにやって
カラー明るくしたいのに
ならなかったり。
酸を使いすぎて本来の
髪の毛じゃなくなったり
パーマがかからなくなったり
縮毛矯正ができなくなったり
髪がチリチリになったりなんてことも
だからちゃんとお伝えしたいんです。
美容室でするとは大体のことが
メリットデメリットがあるんですよね。
例えばパーマ。
パーマかけたらスタイリングは
楽になるでもダメージや
何もしなかったら広がる
なんてこともデメリットですよね。
だから、いま世に出ている
髪質改善をする場合は
ちゃんと美容師さんに相談して
メリットデメリットを
知った上でする事をお勧めいたします。
髪質改善は
美容師によって違う。
髪を綺麗に見せる技術だと
僕は思っています。
一番大切なのは担当の美容師さんが
あなたを本当綺麗にしてくれるのか?
その思いが大切だと僕は思っています!
髪質改善や髪を綺麗にしたい!
とお悩みでしたら1度ご相談下さいませ。
最後まで読んでいただき
ありがとうございます。
ではまた!
最後まで読んでいただき
ありがとうございます
お問合せ
ご予約ご相談はこちらをクリック⬇︎

料金はこちら⬇︎

スムーズなご相談ご予約は
LINEからのご予約がおすすめです


コメント