髪をさらに綺麗にしていきたい。
ただ、どうすればいいかわからない。
そのようなお悩みはお持ちではありませんか?
出来るだけ早く髪を綺麗にしたい
だから美容室に行く。
もちろん美容師さんの技術も大切です。
あなたは年間で美容室へ何度
いかれますか?
1カ月に1回だとして
年間12回
2カ月に1回だと
年間6回
1年は365日
美容師さんが綺麗にしてくれるのは
平均年間5~8回
少ないと思いませんか?
残りの355日ぐらいは
お家で髪をお手入れすることになります。
だからホームケアが大切です。
この記事を読んでもしお家で
実践していなければ1週間試してください
僕が大切にしていることは
ドライヤーで毎日乾かすこと。
あなたは毎日ドライヤーで
髪を乾かしますか?
僕は毎日乾かすようにしています。
短いですがお風呂上がりのめんどくさい
作業の一つです。
美容室へ行ったとき言われた経験がある
人が多いと思います。
なぜ乾かした方いいのか?
髪を乾かさないと起こるデメリット
- 自然乾燥だとパサつく
- 引っ掛かりやすくなる
- お化粧したまま寝るのと同じぐらい雑菌が発生
- カラーの退色が早くなる
- トリートメントのモチが悪くなる
- ツヤがなくなる
- くせが余計に広がる
が乾かさないデメリットです。
逆に言えば毎日しっかり正しく
乾かすだけでこのデメリットが
改善されます。
特に普段乾かさない方でも
美容室後の1週間はしっかり
乾かすことが大事です。
お風呂上りどれぐらいで
乾かしますか?
髪は濡れている状態の時は
かなり弱くなって膨張しています。
髪の中の成分が抜けやすい状態なので
お風呂上りは出来るだけ早く
かわかすことをお勧めします。
乾かす順番は
- 乾かす前にしっかりブラシでとく
- 前髪
- 根本を乾かす
- 中間
- 最後は上から下にむかって乾かす
下から上に向かって乾かすのはNG!
広がりやすくなります。
合間合間に引っ掛かりを感じたら
ブラシでときながら乾かしてください。
普段ブラシではとかない?
特とドライヤー後の仕上がりが
綺麗になるかもしれませんよ。
柔らかめのブラシがいいですよ
硬いと髪が切れるかもしれません。
まとめ
髪を乾かしていない場合は今日から
乾かしている方はそのまま続けてください。
私、乾かし方あってる?と
思ったらいつでもお問合せください。
ドライヤー一つであなたの髪が
変化してくるかもしれません。
最後に
ドライヤーは高機能の高いものも
良いですが。早く乾く風量が強いもの
くせ毛の方は熱が高いものがおすすめ!
毎日使うものなので早く乾くもの
ストレスがないものがおすすめです!
ヘアケアについてわからいないことが
あればご相談ください。
一緒に髪を綺麗にしましょう。
最後まで読んでいただき
ありがとうございます。
ではまた♪
最後まで読んでいただき
ありがとうございます
お問合せ
ご予約ご相談はこちらをクリック⬇︎

料金はこちら⬇︎

スムーズなご相談ご予約は
LINEからのご予約がおすすめです


コメント