縮毛矯正をするにあたって
不安なことってありませか?
僕はほぼ毎日のように
全国各地や海外からも
縮毛矯正をかけに
ご来店いただいています
事前にLINEやアプリから
ご相談を
受けることが多いのですが
その中で多いご相談が
ブリーチのハイライトが
入っているのですが
大丈夫ですか?や
いつも行っている美容室で
断られたんですができますか?
などの
ご相談が多いんですね
最近はありがたいことに
美容師さんのご紹介も増えてきました
僕はブリーチ毛の
縮毛矯正も行いますが
そんな中でご相談の際に
ブリーチの縮毛矯正を行うに
あたっての
カウンセリングの際、注意点を
いつも
皆様にお伝えすることを一つ
ご紹介させていただきますね
僕がLINEなどでご相談を頂くときに
まずお伝えすること
それは
髪がダメージで
ゴムみたいに伸びないか?
きれていないか
とろっとしていないか
などのダメージの進行具合を
お伺いするんですね
それはなぜか?
僕の縮毛矯正はお薬を
出来るだけ髪への
負担がかかりにくいように
選定しています
今までの学び、経験してきたからこその
薬剤選定が出来るのですが
それだけソフトでも
薬剤つけた時に髪が耐えれなかったら
その先に進めないんです
だからブリーチ毛の縮毛矯正が
出来るといっても
ダメージで髪の中の構造を
変える場所がなければ
縮毛矯正はできないんですよね
だから
ご相談いただいた際には
過去の美容室での履歴
毎日のスタイリング
現在の髪の写真を
送って頂いて
そこから判断させて
いただいております
どうせ私は無理なんでしょ
って思われているかもしれません
でも諦めていた方が
できて綺麗になるケースが多いので
諦めず是非ご相談くださいね
LINEではこのような
やり取りをさせていただいています
僕が力になれることは全力で
させて頂きますので
何かあればご相談くださいませ☆
最後まで読んでいただき
ありがとうございます
お問合せ
ご予約ご相談はこちらをクリック⬇︎

料金はこちら⬇︎

スムーズなご相談ご予約は
LINEからのご予約がおすすめです


コメント